来月のバッチ

2005年9月10日
(05/09/09)

『大航海時代 Online』 をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
ゲームをさらに奥深くするため、10月度月例アップデートにて以下の機能追加、ならびに変更を行います。
※現状のゲーム攻略方法に大きく変更する内容を含みますので、事前告知の対象とします。
 

「一定距離の航海による更新処理」に関する機能変更について

一定距離の航海を行うことで、ゲーム内の更新処理が行われます。例えば、交易所における購入可能量、依頼仲介人から提示されるクエスト等が該当しますが、意図的に「一定距離の航海 → 元の街へ戻る」を繰り返すことが必須行為になってしまっている(加えてそれらが非常に単調である)と認識しています。

(1)交易をさらに奥深くするために
名産品を「一定距離の航海 → 元の街へ戻る」を繰り返して大量に積み込んだ後、他の街へ輸送すること一辺倒となり、プレイ上の選択肢が狭くなってしまっていることが危惧されます。
そこで、以下の通り変更し、新しい交易品を追加するたびに、新たな攻略ルートを探す楽しさを生み出し、交易システムがさらに奥深いものへとなるよう改善します。


購入可能量の復活に必要な航行距離を、大幅に延長
● 購入可能量を復活させるためには、隣の街へ行く方がはるかに効率が良いようなバランスに変更します。
● したがって、1ヶ所の街にとどまらず、いろいろな街で交易品を積み込むプレイスタイルが活性化します。
● 一方、これまで通り1ヶ所の街で大量購入を狙う場合は8月に導入された「仕入発注書」の使い方が鍵になります。
● 総じて、次にどこの街へ立ち寄って交易品を購入するかといった判断力が求められることになります。

-----------------------------------------------------------

まあ、長い転載だけど、ようは今までの交易・生産を叩き潰す内容みたい。
宝石の荒稼ぎは修正はいってもいいけど、生産が苦行になったら、マジこのゲーム終わるんだけど・・・。

反対ではなく、上の案に対しての要望だしてきました。
(購入量の増加とか、斡旋書のバインダー実装とか)
おまけに自動引き落としの解除もしてきました。
どんな修正になるか見極めて、今後考えます。

もしかしたら、引退かなw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索