| メイン |
今更ながらに日記始めて見ました。
2005年6月23日
大航海時代MMOっていうのは、光栄が運営してるネットゲーム。
プレイヤーはイスパニア・ポルトガル・イングランドに分かれて冒険したり、交易したり、戦争したりできるんだ。
もともと、大航海時代は好きなジャンルなので、期待して待っていた作品かな。
ちなみに実際開始したのはダイブ前ですが。
メインのキャラはこんな感じの人。
エウロスサーバーのポル所属の冒険者。名前はヴァイリェート。
冒険者たるもの、孤独と背中合わせっていうヘンテコな信念の元、商会とかは一切はいっていません。
(本当はフレと二人で作る予定だったけど、規制で5人いないと維持できないの)
このゲーム、ひとつのサーバーに2人キャラつくれるんだけど、夏に追加される新規国家に作りたいのでそれまでは、ヴァイ一人だけです。
これだっ!っていうコンテンツ(方向性か?)が閃くまでは本当に只の日記になりそう。
//////////////////////
過去を大雑把に書くと・・・
ログインしてまず、キャラ作成。
個人的に、海は男の世界っていう思い入れあるから、当然男キャラで。容姿・髪型・服装などを色々悩みながら選択。
(小学生みたいな女の子キャラも作れるのは狙ってるんだろうな・・)
職業は冒険者・軍人・商人を選べるが、なんの迷いもなく冒険者を選ぶ。(ある程度経験つめば転職できるし)
んで、冒険者見習い・ヴァイリェートが完成!
さっそく、ギルドマスターのところに挨拶にいく。
気前のいいマスターはボロい漁船とはした金をくれた。
貰った漁船に「サケマス漁船」と名前をつけ、とりあえず海に出て見る。で、なにしていいかよく分からないから、直ぐに帰港。
このゲームでは、仲介依頼人なる人物から依頼を受けてそれを解決すれば金が貰える。また、交易品を違う港にもっていくと利益を出せるそうだ(とはいえ、漁船では大して物はつめない)
まずは、レベルを上げて金かせいで船のランクを上げることが大事なんだな。
ギルマスから与えられた最初のクエストを解くと、見習いから正式な職に就くことができる。
それぞれの職には優遇されるスキルがあって、優遇なスキルはどこでも習得できて、スキルレベルのあがりも早い。
考古学がやりたい自分としては、考古学優遇な探検家を当然選択!
それのちょっと上級に発掘家があるので、それが当面の目標かな?
明日に続く。
プレイヤーはイスパニア・ポルトガル・イングランドに分かれて冒険したり、交易したり、戦争したりできるんだ。
もともと、大航海時代は好きなジャンルなので、期待して待っていた作品かな。
ちなみに実際開始したのはダイブ前ですが。
メインのキャラはこんな感じの人。
エウロスサーバーのポル所属の冒険者。名前はヴァイリェート。
冒険者たるもの、孤独と背中合わせっていうヘンテコな信念の元、商会とかは一切はいっていません。
(本当はフレと二人で作る予定だったけど、規制で5人いないと維持できないの)
このゲーム、ひとつのサーバーに2人キャラつくれるんだけど、夏に追加される新規国家に作りたいのでそれまでは、ヴァイ一人だけです。
これだっ!っていうコンテンツ(方向性か?)が閃くまでは本当に只の日記になりそう。
//////////////////////
過去を大雑把に書くと・・・
ログインしてまず、キャラ作成。
個人的に、海は男の世界っていう思い入れあるから、当然男キャラで。容姿・髪型・服装などを色々悩みながら選択。
(小学生みたいな女の子キャラも作れるのは狙ってるんだろうな・・)
職業は冒険者・軍人・商人を選べるが、なんの迷いもなく冒険者を選ぶ。(ある程度経験つめば転職できるし)
んで、冒険者見習い・ヴァイリェートが完成!
さっそく、ギルドマスターのところに挨拶にいく。
気前のいいマスターはボロい漁船とはした金をくれた。
貰った漁船に「サケマス漁船」と名前をつけ、とりあえず海に出て見る。で、なにしていいかよく分からないから、直ぐに帰港。
このゲームでは、仲介依頼人なる人物から依頼を受けてそれを解決すれば金が貰える。また、交易品を違う港にもっていくと利益を出せるそうだ(とはいえ、漁船では大して物はつめない)
まずは、レベルを上げて金かせいで船のランクを上げることが大事なんだな。
ギルマスから与えられた最初のクエストを解くと、見習いから正式な職に就くことができる。
それぞれの職には優遇されるスキルがあって、優遇なスキルはどこでも習得できて、スキルレベルのあがりも早い。
考古学がやりたい自分としては、考古学優遇な探検家を当然選択!
それのちょっと上級に発掘家があるので、それが当面の目標かな?
明日に続く。
| メイン |
コメント